232075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆☆☆ホームベーカリー実験室☆☆☆

☆☆☆ホームベーカリー実験室☆☆☆

HBだけで角食パンと丸パン

ホームベーカリー実験第4弾「HBだけで角食パンと丸パンを同時に作ろう」

成形パン、オーブンがないから作れない、と諦めていませんか?
そんな方のために、一度にたくさんとはいきませんが
丸パンも作ってしまう方法を編み出しました。

例によって自己責任でよろ、です。

ちなみにこの方法はMK1.5斤横型(915、916、917)対応です。
他のメーカーや他の型番の場合は出来ないかもしれません。

必要なもの・・・1斤用のオーブン用パンケース(HBに入るもの)
ちなみに今回は1斤食パン型 アルタイトを使いました。

1)普通の食パンの材料1斤分を、普通の食パンコースでスイッチオン!

2)最後に羽根が回った後を見計らって、パンケースごと取り出します。
(MKの場合は二次発酵を終えたあと、成形発酵が始まる前
「食パンコース ふつう 1斤」の場合は残り時間が1:35です)
スイッチは切らないでね。

3)取り出した生地を3分割します。
そのうち1つは、更に3分割。合計5つに分けます。10分間のベンチタイム。
2005-11-22 14:52:13ちなみに今回はレーズン入り

4)この間に、機械の羽根の部分に、耐熱食器をかぶせておきます。
(これがないと、パンケースが安定しません)
2005-11-21 20:03:06

4)大きい二つは、麺棒で伸ばして丸めてパン型へ。フタを閉じます。
2005-11-22 14:54:12


5)パン型のフタの上にクッキングシートを乗せておきます。
生地の残りの3つは丸めなおして、パン型のフタの上へ乗せ、
ホームベーカリーへ。
成形発酵→焼きをホームベーカリーに任せます。
2005-11-22 14:55:34
写真では互い違いになってますが、出来るだけ並べたほうがいいです。

6)途中、丸パンのほうは焼きに偏りがないか注意。
偏りがあれば、ひっくり返すなり、並べなおすなりしましょう
(温度が下がるので、出来るだけ手早く!)

7)丸パンだけ、5~10分早く取り出します。

8)出来上がりのブザーが鳴ったら、角食パンも取り出します。
2005-11-22 14:56:29完成!

ちょっと角食パンがミニ食パンみたいでしょ♪


© Rakuten Group, Inc.